 |
FC |
 |
|
|

ワ6 61~611 |

ワ6 612~617 |

ワ6 618~627 |

ワフ5 |

ワフ6 |
|
在籍貨車の推移 (太字の数字は輌数) |
|
1920(T9)
仙北鉄道開業時 |
1922~23(T11~12)
築館線開業時 |
1941(S16)
戦時輸送 |
1953~56(S28~31)
有蓋車増備期 |
増減 |
最終配番 |
|
有蓋車 11 |
|
|
|
有蓋車 6 |
|
|
|
|
有蓋車 5 |
|
|
|
|
無蓋車 5 |
>改 有蓋車 5 |
|
|
|
+1 |
|
有蓋緩急車 4 |
|
|
|
有蓋緩急車 2 |
|
|
無蓋車 11 |
|
|
|
無蓋緩急車 4 |
-1 *2 |
|
|
|
38 |
48 |
48 *3 |
|
48 |
|
*1 出自は仙北鉄道開業時の車輌で経歴は不明。最大寸法(長)は ト6形・トフ6形 と、外観は ワ618~627 と同一。
*2 1輌減の経緯、個体は不明。
*3 無蓋車から有蓋車への改造期で、転入・転出が無いことから輌数に変化無しと判断。 |
|
「1952(S27)年、ト15~18 のうち ト15~17 が栗原鉄道に転属」(RM LIBRARY 218 栗原電鉄・下 )、 「1949(S24)年、ト19~22 が花巻温泉電鉄鉄道線に転属」(私鉄車両めぐり 第9分冊 花巻電鉄)の記述があり、戦後行われた改番以前の詳細は調査中。 |
|